お久しぶりです。
久々に自分のブログを見に来たところ、厨二?ぶった記事に赤面してしまい何個か削除してしまったLenoです。ううう恥ずかしい。
さてブログを更新していなかった間にCDを(新旧様々ですが…)買ったり頂いたりしたので紹介したいと思います。
これは自分で購入した分ですが、左上から・・・
1 :TYLER, THE CREATOR ・・・”WOLF” (2013年)
Tylerの新譜です。取っ付き易いという訳ではありませんが前回よりも柔らかい(Goblin,2011年)仕上がりで、また新しいTylerの一面が見れる作品だと思います。甘さと毒っぽさが入り混じるトラックに魅了されてしまいました。相変わらずの”F**K” がいいですね!!w
2 :MAJOR LAZER ・・・”FREE THE UNIVERSE” (2013年)
HMVのお姉さんにオススメしていただきました。恥ずかしながら、MAJOR LAZERについて全然知らなかったので(Original Donしか知らなかったwDiploもあまり聴いたことがありませんでした…)最初はほげっとしていましたが、じっくり耳を傾けてみると緩くて暖かいレゲエとガチガチのダンスの融合が凄く心地よくて即買いしてしまいました。客演も豪華で初心者?の私はびっくり・・・w\MAJOR LAZER/
3 :KENDRICK LAMAR ・・・”goodkid, m.A.A.d city a short film by KENDRICK LAMAR” (2012年)
[Special] Kendrick Lamar 「good kid, m.A.A.d city」解説とってもわかり易い解説がありました、そういうことなのか・・・笑 個人的にはSection.80がツボでしたが、4曲目とかは結構すきです。あとSwimming PoolsのPVでの Kendrick’s耳たぶ の揺れ具合がすごいので見てみてください!
4 :“TOKiMONSTA ・・・MIDNIGHT MENU” (2010年)
今更感ありますが、ずっと気になってたので購入しました。うううかっこいい。CHEESE SMOOTHIEでのキックとかかなり心臓にきます、イイ!#伝われ ときもんさんの作る作品は、それの持つイメージが曲単位でバラバラなので聴いていて楽しくなります。LOOK-A-LIKEはぐちゃぐちゃに仕舞われたおもちゃ箱の中みたいなイメージで、BREADY SOULは雨上がりの高架下みたいな。。個人的なイメージですので理解していただけるかはわかりませんが・・・笑
5 :“FRANK OCEAN ・・・channel ORANGE” (2012年)
紹介するまでもなくFRANK OCEANです。こんな良作には中々出会えないのではないかと思うくらい、素晴らしいです。独特の世界観を持つFrankの歌声とトラックがなんとも。MJBのRealLoveをサンプリングしていたり、アンビエントなRnBでOF感が薄いところもプラスになっているのかも。お楽しみ箱を開ける感じのわくわくがあります。色んな方の年間ベストを見てまわりましたが、結構な確率でランクインしていました。
長くなってしまったのでまた更新します!